日本でLINEを利用している人の数は月間9,000万人以上、そのうち85%は1日に1回以上利用していると言われています。そのため、最近では顧客管理や販売促進ツールとしてLINE公式を導入する事業者が増えています。
この記事では、LINE公式とその拡張機能であるLステップを導入する際に、IT導入補助金を活用すべき理由と、IT導入補助金の申請方法についてご紹介します。

  • ① LINE公式、Lステップ2年間の利用料を1/2に削減できる。
  • 運用サポート費用2年分が経費対象となるため、その期間中に運用方法を身に付けることができる。
  • ③ IT支援事業者(ITベンダー)が補助金申請をサポートするため、申請手続きの負担が少ない

LINE公式・Lステップは2023年度のIT導入補助金の対象ツールです


IT導入補助金には大きく3つの申請枠があります。

  • ①通常枠(A・B類型)
  • デジタル化基盤導入枠
  • セキュリティ対策促進枠

LINE公式Lステップのような販売促進や顧客管理のITツールは、①の通常枠A類型での申請に該当します。通常枠A類型の場合、申請額(事業経費の税抜額)に対して1/2の補助率で、最大150万円が国から補助されます。

【2023年度IT導入補助金申請スケジュール(通常枠)】

2次締切分3次締切分4次締切分
締切日6月2日(金)17時7月10日(月)17時7月31日(月)17時
交付決定日7月11日(火)予定8月22日(火)予定9月12日(火)予定
事業実施期間交付決定~11月30日(木)交付決定~11月30日(木)交付決定~11月30日(木)
実績報告期限11月30日(木)17時11月30日(木)17時11月30日(木)17時

2023年度IT導入補助金の申請スケジュールは、7月31日締切分まで発表されています(2023年5月15日現在)。詳しくは下記リンク先を参照ください。
2023年度IT導入補助金申請スケジュール


どんな事業者が『LINE公式』『Lステップ』×『IT導入補助金』を活用すべきか?

  • ★自社のWEBサイトは持っているものの、販売促進、顧客管理ができていない

  • ★LINE公式、Lステップ導入は決めているが、コストが見合うか心配

  • ★IT投資の経験がなく、今後、専門家のサポートで継続的な顧客獲得・売上UPを図りたい

その他、広告運用やコンテンツSEOを行っているものの、成果が出ていない方は、一度LINE公式を使ったマーケティングを検討するのもよいかもしれません。


『LINE公式アカウント』と『Lステップ』の違いは?

「LINE公式アカウント」「Lステップ」は、LINEビジネスコネクトのサービスで、それぞれ下記のような異なる機能を持っています。

「LINE公式アカウント」は、企業や店舗が顧客に対し情報発信を行うなどしてビジネスに活用されるアカウントのことを呼びます。
LINE公式アカウントでできる機能としては、
①友だち登録した人へのメッセージを一括配信できる
②個別のトークルームでチャットが可能
③ショップカード機能でポイントカードの作成ができる
④クーポン機能でデジタルクーポンを発行できる
などです。

LINE公式

「Lステップ」とは、「LINE公式アカウント」と紐づけて使用することで、機能を追加できる便利なツールです。「Lステップ」でできることは、
①自動でシナリオ配信、リマインド配信ができる
②顧客をグループ分けするタグ機能が使える
③特定の顧客だけに配信するセグメント配信ができる
④顧客のデータ管理、計測をするスコアリング機能が使える
などです。

以上のように、「LINE公式アカウント」「Lステップ」はそれぞれ異なる機能を持っています。


LINE集客のプロが運用のサポートをいたします

旁川喬滉

LINEマーケティングを中心に、導線設計や文章作成、顧客分析など幅広い分野で経験を積み、3年間で150アカウントを構築、累計売上5億円を達成したLINE集客ライター&マーケッター旁川 喬滉(かたがわ たかあき)氏によるLINE公式・Lステップの運用サポート費用が最大2年間半額で受けられます。

弊社主催の東京都の制度を使った『DX創業支援セミナー』にもご登壇いただきますので、LINE公式Lステップの活用方法を知りたい方は、こちらの無料セミナーを是非受講してみてください!

DXセミナー20230626
DXセミナー20230703

IT導入補助金の申請方法と利用の流れ

IT導入補助金の申請から報告までの流れは以下の通りです。

① 申請の準備

特に、gBizIDプライムアカウントの取得には週間ほどかかる場合があります。別の助成金手続きでも使うことが多いので、機会があれば取得しておくことをお奨めします。

②必要なITツールを登録しているITベンダー(支援事業者)の選定

相談したいITベンダーは、下記リンク先のIT導入補助金公式HPで検索して探すことができます。
https://www.it-hojo.jp/applicant/vendorlist.html

③交付申請手続きと交付決定

前述のスケジュール表にある通り、申請から交付決定までにはおよそ1ヶ月かかります。
申請者は、必ず交付決定を受けてからLINE公式またはLステップを導入しなければなりません。交付決定が下される前に導入した場合、補助金が交付されませんのでご注意ください。

④LINE公式、Lステップの導入と支払い

LINE公式、Lステップの構築・設定をITベンダーが行います。
構築(納品)が完了したら、申請者はITベンダーに料金全額を支払います。

⑤事業実績報告を行う

申請時の内容通りにLINE公式もしくはLステップが導入されているか、運用しているページのURL、画面キャプチャやログイン画面等で確認が行われます。また、申請者からITベンダーに対して申請時の総額が一括で支払われているかを支払証憑で確認します。

⑥補助金の交付

事務局に事業実績報告後、審査内容に問題がなければ、申請者に対して補助金が交付されます。

申請から報告までの流れ

IT導入補助金を申請する際に注意すべきこと

下記の点に注意してIT導入補助金の申請を行ってください。

IT導入補助金はITベンダーが登録したITツール以外は補助対象となりません。
必ず導入したいITツールを登録しているITベンダーに問い合わせて、申請も含めてサポートを受けてください。
IT導入補助金は100%採択されるものではありません。
また、不採択の場合でも次の申請締切があれば何度でも再申請が可能です。
過去にIT導入補助金や類似の補助金を交付されたことがある場合、審査上での減点対象となります。
例えば、以前に販売促進ツール導入に補助金を使用していて、今年度、販売促進ツールをIT導入補助金で申請する場合には注意が必要です。
補助金交付までのタイミングを確認しましょう。
申請 ➤ 採択 ➤ ツール導入(購入) ➤ 精算(全額一括支払のみ) ➤ 事業実施報告 ➤ 補助金交付
★申請から補助金交付までには半年ほどの期間がかかるため、申請者は手元にある資金を確認する必要があります。

まとめ

この記事では、LINE公式とその拡張機能であるLステップを導入する際に、IT導入補助金を活用すべき理由と、IT導入補助金の申請方法、さらに、IT導入補助金申請をする際の注意点についてもご紹介しました。


弊社では、IT導入補助金の申請から報告まではもちろん、IT支援事業者になって中小事業者を支援したい方の登録サポートもしております。

また、LINE公式、Lステップの導入や運用方法については、上述したLINEマーケティングの専門家、旁川 喬滉先生をご紹介いたします。

ご不明な点があれば、無料相談も承っていますので、気兼ねなくご相談ください。

無料相談受付中

まずはお気軽にご相談ください

下記ご案内をクリックすると、PDFがダウンロード可能です。

★IT補助金×LINE公式・Lステップのお知らせ

関連セミナーのご紹介(DX創業支援セミナー)

DXセミナー20230626

DXセミナー20230703