ウィズコロナの時代となり、ここ数年でネットから購入するスタイルは生活に欠かせないものになりました。

実店舗・対面での売上が落ちる中、新たにネットショップ販売をはじめる方も増えています。

そこで、ネットショップをはじめるにしても、どんな種類のショップがあるのか、事業内容によって向き不向きがあるのか、目標の売上によって対策がどう違うのかなどをシリーズとしてお伝えできればと思っています。

この記事では、まず、ネットショップにはどんな種類があって、事業の種類ごとに何がおすすめなのかを解説していきます。

ネットショップにはどんな種類があるの?

インターネット上でモノを売るためには、まずお店、つまり「ネットショップ」が必要です。ひと口にネットショップと言っても、様々な種類と特徴のサービスがあります。 大きく分けて以下の3つの種類があるので、事業の内容や規模、商材に適したネットショップを選ぶようにしましょう。

モール型

デパートにテナント出店すると言えば分かりやすいでしょう。インターネット上のショッピングモールの場所を借りてお店を出します。
例)Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング など

ASP型

※ASP=Application Service Provider

居抜き物件を借りるイメージです。インターネット上にあるシステムをレンタルして内装を変えるなどして独自のお店を出店します。
例)BASE、STORES、Shopify、MakeShop、カラーミーショップ など

パッケージ(ソフトウェア)型

自分で土地を買い、店舗を建設して内装まで全て設計してお店を出すイメージです。サーバーを用意し、ネットショップに必要なソフトウェアをインストールして構築します。
例)EC-CUBE、w2 Commerce、ecbeing など


3つのネットショップサービスの比較

では、それぞれ3つのネットショップにはどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。ネットショップサービスを選ぶ際の参考にしていただければと思います。

モール型ASP型パッケージ型
コスト××
手軽さ
デザインの自由度
集客力
ブランディングしやすさ

モール型

メリット】

  • お店の看板の認知度が高い(Amazon、楽天市場など知名度がある)
  • 集客力がモール自体にある(利用者数が多い)
  • ショップの実績が無くても集客しやすい

【デメリット】

  • 出店までの認証に時間と手間がかかる
  • デザイン、機能の自由度が低い
  • 競合店との見た目の違いを出しにくく、ブランド化しづらい
  • 顧客情報の取得、顧客とのコミュニケーションが取りにくい(顧客データはモールの中にある)
  • 出店料、手数料が高い
     例)楽天:19,500円/月~

【おすすめの事業者】

  • 独自性の高い商品を扱っている(価格が高くても売れる商品)
  • 競合店より価格を安くできる(同一商品なら1円でも安いものが好まれる)
  • ITリテラシーがなく、WEB集客が苦手な方(ショップのことはモールにお任せ)
  • 固定費を払い続けることができる

3つのサービスの中では集客力があるのがモール型です。コストが高いことを気にせず、運用の手間をかけたくない事業者向けです。

ASP型

メリット】

  • 競合と同じ場所に出店しないため価格競争を避けられる
  • サーバーはASPにあるため、自分で用意する必要がない
  • ASPのシステム内であればデザインや機能をカスタマイズ(拡張)できる
  • 毎月の固定費が他サービスより抑えられる
  • 最も手軽に作成でき、早期出店ができる

【デメリット】

  • 集客は独自に戦略を練らなければならない(SNS、広告、口コミ等)
  • デザインや機能はモール型より自由度あるが、ASPのシステム範囲内(最適なASPの選定が重要)
  • 外部連携等のサービスを確認する必要がある(Instagramショップ、Yahoo!等)

【おすすめの事業者】

  • 自社の商品ブランドの個性を活かしたい
  • 簡単に構築したい(コード編集の技術が無くてよい)
  • 自社で顧客データベースを管理、保持したい

3つのサービスの中では最も簡単に出店できます。しかも、コード編集などしなくてもショップの構築ができます(一部できない場合もある)。

実店舗販売をしている事業者、副業ではじめる方、小規模ではじめたい方には、まずASPカートをおすすめしています。趣味や副業からはじめられる方から月商100万円を目指す事業者は、月額費用を見てASPサービスを選定するのがよいでしょう。

パッケージ型(ソフトウェア)

メリット】

  • 最も自由度が高い(コード記述が必要)
  • 競合他社と差別化、最もブランディングを強化できる
  • ASPより更に高いデザインのショップが作成できる
  • 導入後の固定費、ランニングコストが低い

【デメリット】

  • 初期費用、ショップ構築費用が高い
  • セキュリティ対策やサーバー保守運用のITリテラシーが必要
  • ドメイン取得とサーバー契約をする必要がある

【おすすめの事業者】

  • 競合他社とは違う独自のデザインを求めている事業者
  • 自社サーバーにネットショップを設置したい企業
  • 自社にシステム管理者やITリテラシーの高い担当者がいる企業

3つのサービスの中では最も自由度が高く、自社に管理運用できる担当者がいれば運用コストを抑えることができます。初期費用をある程度かけることができる月商100万~の企業向けのショップです。

まとめ

ネットショップサービスの3つの種類、モール型、ASP型、パッケージ型それぞれのメリット・デメリットについて解説しました。

ファッション・アパレル関係などデザイン性を重視したショップの場合、独自のパッケージ型を選ぶのがよいと思いますが、ZOZOTOWNのようなファッションに特化したモール型もあります。実際の例としては、複数のショップを組み合わせて運用している事業者がほとんどです。ご自身の事業のサービス内容や客層も考慮してサービスを選びましょう。

また、趣味、副業、専業、企業など立場によってお店が目指す方向性は違ってきます。



次回は、どの程度の売り上げ規模を目指したいのか、目標の月商別によるシュミレーション比較をしていきたいと思います。